だけど、いろんな思い出たちまでどんどん後ろにずれていってしまっているのがもったいない気がしていたんです。
だから、今回からはタイムリーな日記を更新しちゃおうと思います。
タイムリーといえば、もちろんデザフェス!
本当は初日の早朝から参戦のはずが、いろいろあって2日目の朝9時半ごろに会場に到着。
開場からはすこしで入場できたので、2日目としては早めに並んだ方だったようです。
場内もすいてる状態でサクサク欲しいモノを確保できました。
今回の戦利品たちはこんな感じ。
私にしては抑えたつもり…
MAX TOYのニャギラ
お久しぶりの更新になってしまいました…本当だったら初日に朝から突撃する予定だったデザインフェスタ。でも2日目に行ったからこそゲットできたのがこの子です。ニャギラ…!...
科学パトロールのメロンパン星人×2
ちょっと前から存在は知っていて、気になっていた子をデザフェスではお迎えすることができました。 科学パトロールのメロンパン星人さん! 前からねらっていたブルーと、新しく出た赤目の子を購入...
大怪獣サロンのシュシュとMAX TOYオフィスキャットのステッカーもお迎え!
とりあえずシュシュの存在感は見ての通り。
そのうちいろんな子に付けて遊びたいと思います。
ステッカーはPHSに貼りました。
科学パトロールさんにもコンニチハできたし、モノを作る人の顔をみてできる買い物はしあわせですね。
体力的に1階だけになっちゃったけど、ぐるっといろんなブースも覗いてきました。
どのブースもすごく個性的で面白かっただったんですけれど、一番つぼに入ったのは、これ。
きのこたけのこ戦争。
実物は感動するくらい良くできているんです。
あとはピアス勢も知っているところだと宇宙ガラスさん。
ガラス細工のブースは他にもありましたが、なんというか、圧倒的繊細さと人気でした。
特大サイズの宇宙ガラスとかもうとんでもない綺麗さ。
意外と惹かれてしまったのがお洋服系のブース。
面白いシルエットのお洋服とか、試着できたら買ってしまっていただろうなぁ…
初めてのデザフェスでしたが、体力があったら1日じっくり見て回りたかったくらい面白かったです。
本当に欲しいモノは下調べをして真っ先に確保するべきかもだけど、特に目的が無くても見てるだけで楽しいイベント。
お昼すぎにモツ焼きそばを食べて、破産しないうちに退散しました。
次回も行きたいなー。
0 件のコメント:
コメントを投稿